NOB_0920's blog

いろいろと思ったことを…

ポケモンGOの過剰なブームの中で出てくる問題は運営側の努力でどうにでもなる

ポケモンGO、予想通り流行ってますよね。Ingresにハマり2000キロ近く歩いた私も同じ開発会社、似たようなコンセプトのポケモンGOはIngresと同じようにハマり1日に何キロも歩いてます(日曜日だと20キロぐらい歩いちゃいますね…)

とIngres、ポケモンGOと位置情報ゲームにハマってきた私ですが、正直ここまでブームになり公園に大量の人が集まり、全員スマホの画面を見ながらゾンビみたいにウロウロ歩いているのを冷ややかな目で見ています。人のたくさん集まっているポケストップには極力近づかないようにしていますね…

なぜかというと位置情報ゲームの本来の遊び方ではないからです。位置情報ゲームは実際にあるポイントに足を運び、知らない場所を発見出来たり体を動かす事が出来るのが他のゲームにない最大の魅力だと思うのです。公園でたむろして同じポケストップをグルグル周りポケモンを捕まえているプレイヤーはその魅力を全て殺してしまっていますよね。室内でゲームしているのとあまりかわらない

少し表題と話がそれましたが、これだけ社会現象になり流行ると確実に迷惑なプレイヤーは出てきます。実際、迷惑なプレイヤーが出てきたり歩きスマホや自転車や車を運転しながらプレーする人たちが出てきて社会問題化しています

  

www3.nhk.or.jp

www.fnn-news.com

深夜まで公園で騒いでいる人たちがたくさんいるのは近隣の住人には騒音、大量のゴミを残していくなどで非常に迷惑です。公園に車で乗り付ける人も多く、公園の周辺に大量の路上駐車する車がいるのも迷惑でしょうし違法です。大勢の人の憩いの場、子供の遊び場でもある公園をポケモンGOをプレーしている大人が占拠しているのは異常です

歩きスマホや自転車や車を運転しながらプレーも非常に危険です。そのような人たちを見るたびに”この人たちは自分や他人の命よりゲーム内のキャラクターを手に入れる事の方が大事なのか…?ちょっと自分には理解できない価値観だな”と思っています

これだけ問題が出てきているのに開発元のNiantic任天堂は何も対策を取らずにリリースしっぱなしなのには少し疑問ですね…というのも上記のような問題はアプリ側の設定でどうにでもなると思うからです

1番目の夜中まで公園などで騒ぐ人対策として、ずっと同じ位置情報の場所にいるか同じポケストップにずっといて何度もチックインしているとポケモンが出てこないようにすればいいんです。ポケモンが出てこないなら同じ場所にたむろして騒ぐ人もいなくなりますし、さまざまなポイントに歩いて足を運ぶという位置情報ゲーム本来のコンセプトにも合致していますしいいと思うのです

2番目の歩きスマホや自転車や車を運転しながらのプレーを抑制するには、スマホの画面が上を向いている状態で移動すると同じようにポケモンが出てこないようにすればいいんです。移動する時はスマホの画面を下にしていてもポケモンがいるとバイブで知らせてくれるので全く問題はないと思います

このふたつの機能を採用していただけるだけで迷惑なプレイヤー、歩きスマホ対策になると思うので是非実装してほしいですね

まあ、1番いいのは誰にも迷惑をかけずにルールを守ってプレーしてくれればそれでいいんですけどねぇ…